金沢敏明のF1イタリアGPの結果解説!

F1イタリアGP フェラーリ地元で結果残せず

予選からこの所の力関係が如実に結果に現れることに。
特にここイタリアGPは、ハイスピードサーキットでパワーユニットの差がでるサーキットです。

 

 

 

予選でもやはりメルセデスのパワーユニットを使用しているチームが上位にくいこむことに。

 

 

その筆頭がやはりメルセデスだった。
PP(ポールポジション)はやはりハミルトンだった。
やはり高速サーキットは上手い。

 

2番手はロズベルグが死守して、フロントローを独占。

 

 

2列目には、最近表彰台の常連になったボッタスとチームメイトのマッサが入りウイリアムズが2列目を確保。

 

 

マクラーレンも上位に入り、やはり全開区間が長いサーキットでは、メルセデスのパワーユニットは無敵の状況だ。

 

 

そんな中レッドブルルノーのベッテルは頑張って上位を獲得した。

 

 

決勝の結果

 

 

スタートでハミルトンが上手く加速しなかった。
ロズベルグそしてマッサにもパスされてしまう。

 

 

3番手スタートのボッタスは一気に9番手ぐらいまでポジションを下げてしまった。
スタートの失敗と1コーナーで外にポジションしたため、ダンゴ状態の内の車に抜かれることに。

 

 

全チーム1ストップが予想されており、タイヤマネージメントが要求されるレースになっていた。
ロズベルグは、スタート後に上手く抜け出しに成功した。

 

 

2番手にマッサがいたため、ハミルトンを押さえてもらっていたからだ。
メルセデスのパワーユニットを使うウイリアムズのストレートスピードは全チーム1だっただめ、ハミルトンも抜くのに苦労したがようやくパスすることに成功。

 

 

2番手からファステストラップを連発しながら猛追を開始するとロズベルグが1コーナーでブレーキミスでコースアウト。
そのままセーフティーゾーンを通過してしまった。

 

実はその前にも1コーナーで止まる事ができずに、同じように通過していた。
このレースで早くも2回目だった。

 

 

これにはある程度のわけがあった。
それは1回交換で挑むレースで、タイヤに無理なブレーキでデグラレーションをおこさせないため、ロスタイムを多く払っても無理なブレーキを避けたのだと金沢敏明は思いました。

 

 

なるべくタイヤを引っ張りたい各チームですが、1番最初にタイヤ交換をしたのは、5番手のベッテルでした。
アンダーカットが有利ではないと思われていましたが、成功して4番手で復帰しました。

 

 

後方に落ちたボッタスでしたが、怒涛の追い上げをみせます。
とにかくストレートが早く1コーナーでバンバン抜いていきます。

 

一気にベッテルまで交わして4番手まで浮上した。
マッサも前のメルセデスには付いて行けなかったが、3位でフィニッシュした。

 

 

フェラーリの地元のイタリアだったがアロンソがまさかのリタイヤに終わりライコネンもポイントを獲得するのがやっとの状況だった。

 

 

リカルドが終盤タイヤ交換を遅くしたのが幸いして、一気にチームメイトのベッテルをもパスして5番手を獲得して終了。
トップスピードが遅いレッドブルで、他のチームと違う所で追い抜きをかけていたが、リカルドはやはり相当素晴らしいドライバーだとわかった。

 

 

ラインの取り方やフェイントのかけ方、それに作戦の緻密さを可能にする、タイヤマネージメントと我慢する精神力は凄い。

 

 

イタリアGPを優勝したは、ハミルトンだった。
前に出てからは、DRSゾーンに入れさせないように踏ん張った。

 

ロズベルグは2番手だったが、最少ポイント差でなんとかなって最低限の仕事はしたと思っているはずだ。
2回のコースアウトが残念だっただろう。

 

 

このレースでもウイリアムズの戦闘力の高さを再確認できた。
コンストラクターズポイントも3位で、2位のレッドブルを交わすことも可能な感じ。

 

今回のようにマッサがトラブルなくゴールまでマシンを持ってくれば、3、4番手は彼らの指定席と言ってもよい情況だ。

 

 

次からのGPもウイリアムズがどこまでメルセデスと戦えるかに今年のF1GPの盛り上がりはかかっているかもしれないと金沢敏明は思っている。

 

 

このレースで小林可夢偉がF1に復帰した。
やはり、技術が高いことは証明した。

 

来年以降よい契約が獲れるようなんとかビックパフォーマンスをみせてほしい。

関連ページ

ロシアのソチGPは大波乱の中ハミルトンが勝利
F12015ソチGPの結果について金沢敏明が解説していきます。
ハミルトンが復活の優勝 鈴鹿での日本GPは初優勝
ハミルトンの日本GPでの復活を金沢敏明が解説。
大波乱のシンガポールGPの結果 遂にメルセデスの牙城が崩れる
F1シンガポールGPの結果について金沢敏明が解説していきます。
ハミルトンがペナルティーを回避してモンツァを優勝
F1イタリアGP2015の結果について金沢敏明が独自の視点で解説していきます。
スパ・フランコルシャンのベルギーGPはハミルトンが完勝
金沢敏明が解説!ベルギーGPの結果
見ごたえ十分だったハンガリーGPはベッテルが制す!
ベッテル優勝の原動力はなんだったのか?金沢敏明が考える。
イギリスGPはハミルトンがピット作戦で勝つ
イギリスGPの結果について金沢敏明が解説していきます。
オーストリアGPはロズベルグが勝利!
またしてもメルセデスの圧勝!2015オーストリアGPのレース結果
ハミルトンがカナダGPを完勝!モナコの雪辱果たす
F1カナダGP2015結果について金沢が解説していきます。
棚からぼたもちロズベルグが連勝 モナコGPは3連覇
伝統のモナコGPの結果を金沢敏明と考えてみる
ロズベルグが今季初優勝 スペインGP2015
F1スペインGPはロズベルグが優勝
ハミルトンが優勝 2015中国GP
中国GPの結果について金沢敏明が解説していきます。
ベッテルがフェラーリ移籍後 初優勝マレーシアGP
ベッテルが復活 マレーシアGP2015を金沢敏明が解説
2015年もメルセデスの1強が続きそう F1開幕オーストラリアGP
2015年もF1開幕 金沢敏明が解説
スパ・フランコルシャン(ベルギーGP)の結果
F1の結果について金沢敏明の感想を書いていきます。
ベルギーGPスパ・フランコルシャン予選の結果
F1の結果について解説していきます。
F1 ハンガリーGPの結果と、ここまでの状況
F1の結果について解説していきます。
イタリアGP予選の模様
F1の結果について解説していきます。
イタリアGP決勝の結果
F1の結果について解説していきます。
まさにベッテルのための1週間!圧巻の内容
F1の結果について解説していきます。
韓国GPの結果
F1の結果について解説していきます。
F1日本グランプリ結果
F1の結果について解説していきます。
セバスチャン・ベッテルがワールドチャンピオンに
F1の結果について解説していきます。
リカルド2位からまさかの失格になったF1オーストラリアGP
F1の結果について解説していきます。
F1マレーシアGPの結果
F1の結果について解説していきます。
メルセデスの強さが抜けていたバーレーンGP
F1の結果について解説していきます。
レッドブルの力関係は逆転している?
F1の結果について解説していきます。
ロズベルグが勝利 オーストリアGP
F1の結果について解説していきます。
イギリスGPは、ハミルトンが勝利!ロズベルグはリタイア
F1の結果について解説していきます。
ロズベルグが地元ドイツで優勝
F1ドイツGPの結果について解説していきます。
ハンガリーGPは、波乱の連続!
F1のハンガリーGPの結果について解説していきます。
F1ベルギーGPの予選と結果報告
F1のベルギーGP結果について解説していきます。
大接戦のシンガポールGP ナイトレース
F1のシンガポールGPについて解説していきます。
F1日本GP開幕 メルセデスの強さは相変わらず
F1日本GPの結果について解説していきます。
初開催のロシアGP結果
F1の結果について解説していきます。
F1アメリカGP 決勝結果
F1アメリカGPの解説していきます。
ハミルトンが2014ワールドチャンピオンに輝く
最終戦のアブダビGP。

F1結果 F1ニュース プロ野球情報 メジャーリーグ情報