金沢敏明のF1ハンガリーGP解説!

F1 ハンガリーGPの結果と、ここまでの状況

このブログになってから、初の投稿になります。

 

今日は、F1の結果をお伝えします。
野球を中心にと言っておきながら、いきなりF1の結果になってしまいますが、金沢敏明はF1も大好きなので勘弁してください!!

 

このレースが始まるまでは、2年連続チャンピオンに輝いているセバスチャン・ベッテルが今年もドライバーズランキングでトップに立っています。

 

追うのは、フェルナンド・アロンソとキミ・ライコネン、そしてルイス・ハミルトンぐらいまでが、可能性がありそうです。

 

しかしトップベッテルとの差は30ポイント以上離れている状況でした。

 

 

ハンガリーグランプリの結果

 

このコースは非常に抜きにくく予選のポジションが非常に大事になってきます。
近年はDRSやCARSといったオーバーテイクしやすくするルールが追加されたため、コース上で抜くこともできるようになって来ましたが、このコースでは非常に難しいです。

 

予選のポールポジションを獲得したのは、メルセデスのハミルトンでした。
2番手がベッテルで、3番手にグロージャンとなりました。

 

好スタートをきったハミルトンが楽にトップで1コーナーを抜けていき、2番手のベッテルは、スタートが悪く後ろのグロージャンをガードするのがやっとで、なんとかキープします。

 

序盤はこの3台が後続とペースが違い後ろとの差を広げます。

 

ここまでは、グロージャンが一番速いのではと思わせるレースぷり。
トップハミルトンが上位では先にピットに入ります。

 

前がいなくなったので、ベッテルは自分のペースでレースができるようになり、ペースアップして、ピット作業で抜こうとしますが、ペースアップできたのは1周だけで、あとは、タイヤ交換をしたハミルトンより遅くなってしまいます。

 

ピットのロスタイムを考えると非常に厳しい位置にジェイソン・バトンがいて、彼より前にどうしても出たかったのですが、それは叶いませんでした。

 

今のF1では、レース中に2種類のタイヤを使わなくてはいけないルールがあり、長持ちするが速いタイムで走れないタイヤと、寿命は短いが速く走れるタイヤの2種類になります。

 

バトンは、長持ちするタイヤのため、ラップタイムが遅いので、彼の後ろになるとコース上で抜かない限り、バトンのタイムに付き合わされることになります。

 

ハミルトンも同じ状況に陥りましたが、すぐにバトンを抜くことができあまりロスがありませんでしたが、ベッテルは抜くことができずに、ハミルトンとの差を広げられます。

 

バトンとのバトルの時に、フロントウイングにダメージを受けたようで、その後も精彩を欠きます。

 

多くのチームが3ピット作戦をとるなか、上位チームではロータスのライコネンだけが、2ストップ作戦を敢行しました。

 

これにより、大きくジャンプアップして2番手の位置を獲得します。
後半は、ベッテルに迫られますが、コースの抜きにくさとライコネンのディフェンス力でなんとか2番手をキープしてチェッカーを受けました。

 

優勝したのは、ハミルトンでメルセデスに移籍後初の優勝になりました。

 

ベッテルは3番手でフィニッシュ。

 

序盤一番良かったグロージャンは、ピットスルーのペナルティーを受けて8番手になってしまいました。

 

アロンソは見せ場無く5番手でチェッカーを向かえ、ベッテルとの差をつけられ、ドライバーズランキングも、ライコネンに抜かれて3位になってしまいました。

 

 

今後のポイント

 

現状のチーム力を考えると、レッドブルのベッテルは、大きくポイントを失うことはなさそうなので、追っているドライバー達は、1・2位を確保しないとポイント差を詰める事は厳しそうです。

 

終えるチームは、今一番速いメルセデスが一番手で、次がロータスになると思います。
メルセデスは予選だけ速いと言われていましたが、ここ数戦を見ると、レースのラップタイムも安定していて、タイヤを上手く使えるようになったと思います。

 

差が大きいとは言え、妥当ベッテルの一番手は、ハミルトンだと思います。
チームメートのロズベルグも速いので、2台ともベッテルの上でチェッカーを受けることも可能だと思うので、後半戦は中心になると思います。

 

ロータスは、とてもバランスが良いチームで、全チーム内で一番タイヤに優しい車に仕上げていて、レースではいろいろな作戦を立てられとても安定しています。

 

ただトップスピードが低いのが唯一の弱点で、DRSなどをしようしないとかなり厳しい戦いになりそうです。

 

名門フェラーリは、全ての面で劣る感じになっています。
大幅な改良がないと、さすがのアロンソでも、表彰台に上るのは厳しい感じになっています。

 

必ず巻き返してくるチームなので、期待したいです。

金沢敏明

関連ページ

ロシアのソチGPは大波乱の中ハミルトンが勝利
F12015ソチGPの結果について金沢敏明が解説していきます。
ハミルトンが復活の優勝 鈴鹿での日本GPは初優勝
ハミルトンの日本GPでの復活を金沢敏明が解説。
大波乱のシンガポールGPの結果 遂にメルセデスの牙城が崩れる
F1シンガポールGPの結果について金沢敏明が解説していきます。
ハミルトンがペナルティーを回避してモンツァを優勝
F1イタリアGP2015の結果について金沢敏明が独自の視点で解説していきます。
スパ・フランコルシャンのベルギーGPはハミルトンが完勝
金沢敏明が解説!ベルギーGPの結果
見ごたえ十分だったハンガリーGPはベッテルが制す!
ベッテル優勝の原動力はなんだったのか?金沢敏明が考える。
イギリスGPはハミルトンがピット作戦で勝つ
イギリスGPの結果について金沢敏明が解説していきます。
オーストリアGPはロズベルグが勝利!
またしてもメルセデスの圧勝!2015オーストリアGPのレース結果
ハミルトンがカナダGPを完勝!モナコの雪辱果たす
F1カナダGP2015結果について金沢が解説していきます。
棚からぼたもちロズベルグが連勝 モナコGPは3連覇
伝統のモナコGPの結果を金沢敏明と考えてみる
ロズベルグが今季初優勝 スペインGP2015
F1スペインGPはロズベルグが優勝
ハミルトンが優勝 2015中国GP
中国GPの結果について金沢敏明が解説していきます。
ベッテルがフェラーリ移籍後 初優勝マレーシアGP
ベッテルが復活 マレーシアGP2015を金沢敏明が解説
2015年もメルセデスの1強が続きそう F1開幕オーストラリアGP
2015年もF1開幕 金沢敏明が解説
スパ・フランコルシャン(ベルギーGP)の結果
F1の結果について金沢敏明の感想を書いていきます。
ベルギーGPスパ・フランコルシャン予選の結果
F1の結果について解説していきます。
イタリアGP予選の模様
F1の結果について解説していきます。
イタリアGP決勝の結果
F1の結果について解説していきます。
まさにベッテルのための1週間!圧巻の内容
F1の結果について解説していきます。
韓国GPの結果
F1の結果について解説していきます。
F1日本グランプリ結果
F1の結果について解説していきます。
セバスチャン・ベッテルがワールドチャンピオンに
F1の結果について解説していきます。
リカルド2位からまさかの失格になったF1オーストラリアGP
F1の結果について解説していきます。
F1マレーシアGPの結果
F1の結果について解説していきます。
メルセデスの強さが抜けていたバーレーンGP
F1の結果について解説していきます。
レッドブルの力関係は逆転している?
F1の結果について解説していきます。
ロズベルグが勝利 オーストリアGP
F1の結果について解説していきます。
イギリスGPは、ハミルトンが勝利!ロズベルグはリタイア
F1の結果について解説していきます。
ロズベルグが地元ドイツで優勝
F1ドイツGPの結果について解説していきます。
ハンガリーGPは、波乱の連続!
F1のハンガリーGPの結果について解説していきます。
F1ベルギーGPの予選と結果報告
F1のベルギーGP結果について解説していきます。
F1イタリアGP フェラーリ地元で結果残せず
F1の結果について解説していきます。
大接戦のシンガポールGP ナイトレース
F1のシンガポールGPについて解説していきます。
F1日本GP開幕 メルセデスの強さは相変わらず
F1日本GPの結果について解説していきます。
初開催のロシアGP結果
F1の結果について解説していきます。
F1アメリカGP 決勝結果
F1アメリカGPの解説していきます。
ハミルトンが2014ワールドチャンピオンに輝く
最終戦のアブダビGP。

F1結果 F1ニュース プロ野球情報 メジャーリーグ情報